ミニマリストになろう 日用品・生活用品入門【ずんだもん ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 11

  • @mics693
    @mics693 Месяц назад +12

    結局、金で買えるのって欲望と見栄と楽なんだよね。
    本当の幸せとは別物。

  • @kazeame4440
    @kazeame4440 19 дней назад +10

    断捨離がヒートアップしてミニマリストに片足突っ込むレベルに達したと思う。
    実践した結果朝の準備はやたら早いし、食後の片付けも早い。
    日々の掃除もすぐに終わる。
    生活を便利にしようと思って増やしまくってた物のせいで、時間を奪われていたんだと痛感した。

  • @coregoll5146
    @coregoll5146 Месяц назад +4

    ずんちゃんいつも色んなこと教えてくれてありがとう♪

  • @すねこ-l2f
    @すねこ-l2f Месяц назад +15

    喪服とか除いて1年使わなかったものは必要じゃないもの あとは本人の気分次第

  • @ikechan1125
    @ikechan1125 19 дней назад +3

    スマートロック業界はとっくに成熟してますよ
    導入費用5000円 維持費年1電池700円
    故障やトラブルを嫌って洗濯板使ってるなら納得します

  • @chihiro7433
    @chihiro7433 Месяц назад +9

    財産、趣味、ある程度の衣類以外捨てる。
    捨て過ぎ(無趣味)、集めすぎ(ゴミ屋敷)は良くない

  • @myochin
    @myochin 18 дней назад +5

    ポイントカードはアプリにしてるな

  • @tsh-z9u
    @tsh-z9u Месяц назад +4

    ここのお話はミニマリストではなくシンプリストかな?

    • @福井連夜
      @福井連夜 19 дней назад +6

      自分にとって最低限の量を見極めることが大事だから、言葉としてはどっちでもいいですよ。

  • @Oz.OtogiBanashi
    @Oz.OtogiBanashi 20 дней назад +2

    田舎には向かないな😂